魂の落としもの

ヒーリングセッションの中で現れてくるビジョンについては、
そのままクライアントさんにレポートをお送りしていますが、
あくまで主軸はエネルギーヒーリングと考えていますので、
ビジョンの内容に基づいてカウンセリングのように
解説することはありません。

お送りするレポートを基に、その方はその方の、
私は私の宇宙観を持って感じ入り、
羽ばたかせるイメージがあり、
それは似ていたり、似ていなかったりします。

とてもパーソナルなものですので、セッション例として
ご紹介するということは、ほとんど稀ですが、
先日、ちょっと思うところがありましたので、
クライアントさんのご許可を得て、こちらで一部
内容に触れさせていただきます。

セッションの中で、ある過去生的なストーリーを見ました。
といっても年代的にはクライアントさんの人生に
オーバーラップしている時間があるようですし、
一般的な輪廻転生の概念に基づいてとらえてはいません。
(セッションでは未来やSFファンタジー風のビジョンも頻出します。)

またこれを事実として信じるというより、
妄想だろう、という程度に、
お読みいただく方が良いと思います。
少なくとも各個人のバイアスは必ず入るからです。

最初のビジョンで、
大きな目をした健康的な赤ちゃんが見えました。
アメリカ人の男の子でした。
すぐに、5歳くらいの姿になり、利発そうな様子と
平凡で平和な家庭での暮らしぶりが伝わってきました。
しかし場面が移ると、すでに青年に成長していて、
彼がベトナム戦争で両目と両脚を失って帰還した、
ということがわかりました。

負傷される前の、ポートレート写真も見せられました。
この輝く目が奪われてしまったのかと思うと、
とてもやるせない気持ちがしました。

彼にはストイックで強靭な精神力があり、
帰国後も自立した生活を営み、
表面上はとても明るくタフに生き抜いた、
と見えました。

でもその影では、深いトラウマ、精神的な後遺症に
ずっと悩まされ続けていました。

激しい爆撃を受けた時、その凄惨な修羅場の中で、
彼はイエス・キリストの名を叫び続けていました。
「僕に信仰心がなかったら死んでいたよ。」と聞こえます。

この生き地獄であれば、何かにすがりたい、
という気持ちはよくわかる、と思いました。
負傷したり、あえて言えば、死んだりする、ことよりも、
経験することの方がずっと受け容れ難い、
人としてそういう過酷な状況に直面したとしたら、
その強度に耐え、支えられ得る唯一のものが
どのような信仰心であったとしても、
それについて私が共感できない、
などと言えるでしょうか。

ただ心からうなずくことしかできません。

今、彼には無念さも何もなく、
すでに浄化された状態だと感じましたが、
この恐怖の記憶だけが、時空の一点に
取り残されている、
と思いました。

その記憶に静かにヒーリングをしていきました。
ジャスミンのような白い小さな花が

大地を埋め尽くしていくようなビジョンを見ながら。

はっと気づいた時、軍服姿の彼が目の前に立っていて、
私の手をすっと握って消えていきました。
その感触が非常にリアルでした。
弾かれたように突然、私は泣き出し、
しばらく嗚咽が止まりませんでした。

戦争の悲惨な場面は確かにショックで、
それはそれで泣けるのですが、
どこか映画のシーンを垣間見る感覚です。
むしろ、この強烈な記憶のフラッシュバックに
苛まれながら生ききった彼の労苦と、
最後には経験を超越していく人間の尊厳の方に、
圧倒的な存在感と感動がありました。

ところが目の前に現れた彼は、どちらかというと
「落とし物を片づけにきたよ。」くらいの
爽やかで気軽な雰囲気でした。
今ではもう、その記憶は僕のものではないけどね、
というような。

沖縄では、びっくりしたり、心が大きなダメージを受けると
「マブヤ(魂)を落とした」などと言って
戻すための儀式があると聞きます。
魂はもちろん物理的に分離するものではないので、
これはどういった比喩だろうか、と
考えていたことがありました。

個人的な想像でしかありませんが、
「魂が抜け落ちた」というのは、
一部データの、ある次元における残留であって、
IT用語でいう「キャッシュ」に近いようなものではないか、
と思うのです。

消去されないまま更新されず干渉し続け、
異なる時空に至って読み込まれてしまう情報。
浮上してくる問題を、そんなふうにシンプルにとらえれば、
ヒーリングの実際とは、ほとんどの場合、
データの修正・修復作業だろうと
考えることができます。

輪廻転生の仮説にロマンを感じる方々には
味気ないような話ですが。

ただ、人が握りしめている記憶が、
自在に修正もできる
閲覧履歴のようなものだとしたら、
今という新しいキャンバスに、もっと自由に絵を描ける、
そういう可能性のひろがりを感じないでしょうか。

おそらく、そんなに簡単じゃないよ!
と言われてしまいそうです

それも人生の醍醐味といえるかもしれません。
でも力をこめて握りしめるほどに消去は難しく、
ネットワークの関係性の中で、
幾度も修正の機会が試みられる、
ということになるのでしょう。
あらゆる次元を超えて。

私たちは時にそれをカルマと呼んだり、
思いもかけない場所で、
何かに導かれたような縁に驚いたり、
夢を通してでさえも、
知らず知らず経験を与えられ、
有機的にプログラムを修復させようと
しているのかもしれません。

この壮大な魂の旅路を思い描くことこそ、
簡単なことではないでしょうが、
すべては繋がっていて、きっと意味があるのだろう、と、
強く握りしめていた手を、ふと、ひろげて見る時、
指の間からさらさらと…マボロシがこぼれて、
消えていくこともあるのです。

北極星からの招待

神社仏閣に足繁く通っていますと、どうも呼ばれているような…
という感覚に、とらわれることがないでしょうか。
潜在的には本人が選択しているには違いないのでしょうが、
なんらかシンクロが続いたり、意味不明だけど行かなくちゃ!
みたいな衝動にかられて、とにかく唐突に出かけることになる、
ということが、私にはしばしばあります。

そんな感じで先日、大阪の星田妙見宮へ行ってきました。
強行日程でしたので夜行バスで行ったのですが、
見知らぬ土地で早朝に朝食を求めてさまよう事態になり、
ようやく田舎道にドライブスルーのマクドナルドが
ポツンとあるのを見つけた時には、かなり感激しました。

その店先に、なぜか頭にターバンを巻いた
アラブ風の装いの男性が、小さな声で歌いながら立っていました。
目的はわかりませんでしたが。
なんともシュールな光景でした。

星田妙見宮は、とても神秘的な神社です。

 

 

 

 

 

 

ココもしかして、宇宙基地?という独特の空気感。
特に、816年の隕石落下地点とされる「登龍の滝」付近は

たとえようもない異次元空間に感じます。
結界を示す白い紙垂の、中央2枚だけが、
風もないのにずっとクルクル回転していました。

 

 

 

 

 

帰京するとすぐ、今度は成田山新勝寺に行かなくては…、になりました。
そうだ、千葉に行くなら大好きな千葉神社を経由するルートで行こう、
星田妙見宮と同じ妙見信仰だし、繋がってるのかもしれない、
などと思いつきます。

そのあたりから、妙見信仰について
よく調べ始めたのですが、かなり複雑に入り組んでいます。

日本では神仏習合だの神仏分離だのあれこれあって、
独自のレッテルが貼り替えられたりしますし、
この妙見信仰に関連する人としては、
聖徳太子、弘法大師、日蓮、安倍晴明、平清盛、など
華やかな方々の名が挙げられるのですが、
そのわりに、現在ではポピュラーとはいえない気がします。

一般的には北辰妙見菩薩(妙見菩薩)に対する信仰とされますが、
源流は、道教の北極星・北斗七星に対する信仰(鎮宅霊符信仰)。
神道系では天御中主神と同一神ともされています。

ルーツをたどれば、バビロニア(もしかしたらエジプト)あたりから
シルクロードを経由し、中国、韓国から
伝来してきたと推察されます。
天体観測を重要とせざるをえなかった民族によって、
北極星があがめられてきたのは当然といえるでしょう。

妙見本宮・千葉神社は、朱塗りの重層社殿になっていて、
1階、2階ともに拝殿があります。

 

 

 

 


この2階のエネルギーが本当にすごいのです。

変な形容なんですが(あくまで個人的イメージですが)
観覧車大のメリーゴーランドに乗せられて、
高速で星々の間をグルグル回されるみたいな感覚に陥ってしまいます。
しかも、キランキラ~ン、シャラシャラ~ン♪という
ゴージャスで金属的なBGMが鳴り響いています。
中心に北極星は感じるのですが、

方向感覚はおかしなことになり、たいていいつも、
すべてはまわる~、私もまわる~、くるくると~、という
なんともオメデタイ気分に出来上がって、
ふらふら降りてくることになります。

かつては千葉氏らに軍神としてあがめられたと言われますが、
そうした猛々しい様子は私にはわかりません。
むしろ、豪華絢爛に回転する宇宙、と感じます。

気が上がったまま成田山新勝寺へ向かう電車の中で、
スマホでアクセスなど調べているうち、
驚くべきことに気づきました。

成田山新勝寺にも妙見宮がある…。
しかも、そもそもの地主神だなんて…。
考えてみれば、千葉氏の土地なのですから、
妙見様が先におられたというのは不思議ではありません。
でも、何の考えもなく、大阪の星田妙見宮から続けて
千葉の成田山に来ようとしていた私は、
呆然としてしまいました。
まぁ要するに、ただ単に無知だった、というだけですが。

参拝客でにぎわう週末の成田山新勝寺の境内に、
清瀧権現堂・妙見宮は、楚々とした趣きで佇んでいました。

 

 

 

 

密教の女神、清瀧権現と土地の鎮守・妙見菩薩が
合祀されています。

涙が出るような美しいエネルギーだと思いました。
素朴で悠然としたあたたかさ。
静かにあふれ来るエネルギーは、より純粋ではありましたが、
千葉神社と同じ性質だということは感じました。

同時に、過去と現在が交差するような不思議な感覚がしてきました。
遠い遠い異国か…シルクロードか…太古の日本か…
いや…、どこでもないのかもしれない、
人々がおおらかに、穏やかに暮らす、理想郷のような景色が、
重なりあうように鮮やかに浮かび上がってきます。
これは神々の記憶なのか夢なのか。

見たこともない、それらのビジョンが懐かしく、
ありがたさに心が震えました。

その時ふと、早朝のマクドナルドで出会った、
ターバンの男性を思い出しました。
彼の祖先はもしかしたら、バビロニアで
北極星を見上げて祈っていたのかもしれない。
そんなことを想像すると、ちょっとおかしくなりました。

ほんのつかの間、クロノロジカルな自分のあり方を忘れ、
やがて立体絵巻物的な情景が、小さな社にしまわれていくのを見届けて、
深々と、長い時、頭を下げました。

今回の「行かなくちゃシリーズ」はここで終わりなんだ、
とわかりました。
示唆を受け取る場面もあちこちでありましたが、
振り返ってみると、ただ夢中だったように思います。
これらのポイントを足で通過してきたことで、
ほんの少し、何かが変わったと感じる、
そのことだけが、今はじんわり沁みてきます。

本当のことを言うと、出かける前には、
ちょっぴり、めんどくさい、という気持ちがありました。

でも実際に動いてみると、ビリヤードのようにパンパンと
次のアクションが起こり、繋がり、展開していきます。
そういう気づきに繊細でありたいと思います。

いただけたこの機会を大切に、
北極星のミステリーをさらに探求していきます。
続編シリーズにそなえて。

ビギナーのためのヌーソロジー

最近コツコツと “ヌーソロジー” の勉強をしています。
ヌーソロジーって、ご存知でしょうか?

タロッティストの宮岡和宏先生から
数年前に初めて教えていただいた当初には、
まったくチンプンカンプンで、
ハードル高すぎ!と思ってスルーしていました。

その一方で、私自身のヒーリングセッションの内容、
夢でのあり方は、刻々と変化してきていました。

一体なぜセッションの中では、多様な次元のビジョンが
同時多発的に現れ、万華鏡のように互いに干渉しあうのか。
なぜ現れる事象やエネルギーは幾何学模様を描いたり、
円やらせん状に動くのか。
なぜ人のチャクラに触れると、反転されたような感じになり
宇宙空間に出てしまうのか。
なぜ自分は夢の中でもリアリティある異世界をたびたび訪れ、
その世界をまるごとヒーリングしようとしているのか…。

こうした体験が深化しているのは、
私の能力的なものというよりは、集合意識や、
アクセスする場の変化による影響が大きいのではと
ぼんやり考えていました。

私には体系的に学んだメソッドはありません。
きちんと知る方法がどこかにはあるかもしれませんが、
これまで精神世界系の情報をあれこれ探っても、
どうしてもしっくりくるものに会えなかったのです。
宇宙の神秘はどんでん返しの彼方にあり、
とうてい人の頭で理解できるはずもない、
という思いがいつもありました。

しかし「奥行きの子供たち わたしの半身はどこに?」
をきっかけに、半田広宣さんの書籍を読み始め、
難解さゆえに幾度も読み返し、レクチャーに参加し、
シュタイナーの「いか超」をあらためて読み直すうちに、
迷路の中にも光がチラチラと射しこみはじめ、
ああ、そうだ、この感じだ、と
腑に落ちる瞬間が何度もありました。

そして、確かに、私たちの意識は、
水面下で大きなターニングポイントを迎えている…
という実感を持つに至っています。

本来であれば、もう少し理解を深めてから、
ヌーソロジーの魅力をご紹介したいところですが、
私自身の言葉としてお伝えできるようになるには、
まだまだ時間がかかりそうです。

ただ、このブログを訪れてくださる方の中には、
「孤独な宇宙人の魂」的なものを抱えておられる方が
少なからずいらっしゃいます。
それは一般にイメージされる孤独とはおそらく違う、
何というべきか… とても自然な茫漠とした孤独です。
他人からは理解され難い感覚や違和感があるために、
ひとりでいるほうが楽かも、とひっそり目立たずいようとする、
そういうマイノリティな人々が多いようなのです。
(スターシード、ETソウルとも呼ばれますが、
感性としては百人百様の宇宙があるという印象です。)

ちょっと思い当たる…、という方には、
もしかしたらヌーソロジーは響きやすいかも、と思いました。

また、スピリチュアル的な情報は、表層的なものであるほど、
広い範囲に伝達されるものです。
そして無意識のうちに、そのまま受け売りをしてしまいがちです。
(私だとて例外ではなく、後から気づくことも多々あります。)
似たような情報ばかりが安易に氾濫していることに、
どこかモヤモヤとしたものを感じて、

もっと自分なりに考察を深めたい、という方にとっても、
新鮮で興味深いのではないかと思います。

ヌーソロジーは元々はチャネリング情報を由来にしていますが、
スピリチュアルに限定されたものではありません。
信じたり信じなかったりするための教義でもありません。

「ポスト科学主義の宇宙論」
「物質と精神を空間的視点から統合する具体的なイデア論」
といった説明がされていますが、
現存するキーワードでは、およそ括りきれないものでしょう。

でもそれが何であれ、ドラえもんの “どこでもドア” ではないですが、
自身の視点や認識を、くるりと変換させて
真に自由になるための回転ドアとして、
各人が利用できるかどうか、が重要ではないかと思います。

最近、ビギナー向けのチャンネルも開始されましたので、
以下にリンクをはっておきますね。
動画の中では、ヌーソロジーは
「哲学的SFファンタジー」だと説明されています。

NOOS Beginner’s Rack ヌースビギナーズラック

チャネリングとペーパームーン

本にはエネルギー作用があって、
読み進めるうちに強い影響を受けます。
どうも気分が重い、と感じる本であれば、
せっかく買ったのに、などと思わずに、
いったん止めてみるのも良いかもしれません。

先日、ちょっと古い時代の、チャネリングについて
書かれた本を読んでいました。
著者の言葉は誠実で純粋でした。
でも背後に感じる強い光の存在が、
どうしても気になります。
まるで、花の香りのガムを噛んでいるように、
(昔、そういうガムがあったんです。
「お口の恋人…」さんの。好きな方がいたらごめんなさい。)
甘やかな風味なのにイミテーションぽい…。
しまいにかなり気分が悪くなり、
どうしても読み進めることができませんでした。

宇宙にはフラクタル構造の性質があります。
チャネリングといっても、究極は次元の違う自分自身、
だと私は考えているのですが、中にあるものが、
そのまま上にあるもののように現れたりします。

高次のメッセージであれば、基本的には、
こちら側へのリスペクトがあり、
スタンスは非干渉、のはずですから、
その内容をどう料理するかは、
常にこちら側にゆだねられています。

チャネリングには危険性がある、とか、
本物と偽物がある、だとか、そんなことを
言いいたいわけではないのです。
ただ自分自身の知見というものを、
誰であっても安易に明け渡すべきではないと
私は思うのです。

家族であれ、師であれ、高次なナニモノかであれ、
他者の言葉のままに行先の舵を取ると、
たいてい幸福感は遠のいていきます。

かつて<ペーパームーン>というものがありました。
1900年代初めのアメリカで、記念写真の背景として
流行した大きな模型の三日月です。
人々はその三日月に乗って、月世界旅行を演じました。

ハリボテの月でもいい、
砂糖菓子の月でもいい、
よくできた虚構で良いではないですか。
月の裏側を知りたい、などとは、私は思いません。
これこそ真実だと言葉で語られるものを、
私はひとつも信じていません。

むしろ偽物だと知っていながら、
一葉の写真に幸せな瞬間を残そうとする、
自身が月世界を旅する主役として輝く、
そのひとときは限りなく尊く美しいと思います。

イッツ・オンリー・ア・ペーパームーン♪
It’s Only A Paper Moon – Abbie Gardner

ライトワーカーとの遭遇

いつも通う近所のスーパーマーケットで、
レジにちょっと気になる店員さんがいました。
あ、男子ではないですよ…(笑)

失礼な言い方かもしれませんが、親しみをこめて言えば、
「レジで見かける普通のパートのおばさん」
そのもののイメージを絵に描いたような人でした。
お孫さんがいらっしゃるかも、くらいのご年齢に見え、
メガネをかけ、慎ましやかな微笑みを浮かべた
ごくごく目立たない感じの女性でした。

「袋を分けましょうね。ペットボトルって重たいですよね。」と、
優しい言葉をかけられて、ハッとしたのが最初でした。
マニュアル通りではない、とても心のこもった口調と声に、
夕方の疲れがすぅっと消えていくような気がしました。

それからその方がレジにいるのを見ると、
どんなに人がいても「あのおばさんのところに行こ。」と
並んでしまっていました。

特に人あたりが良いとか手際が良い、というのでもありません。
話しかけてこられることも少ないのですが、
ただ、1つ1つの作業に気を配り、物を丁寧に扱う手つきに、
人となりが感じられ、いつも何気なく見とれていました。

ものごとというのは、細部にフォーカスしていると、
だんだんリアリティがうすれていくのです。
カゴからカゴへ優しくそっと、品物が移されていく様子を
じっと見つめていると、スローモーションのように
そこだけが浮き上がるような、異次元的な様相に感じられました。
そのとき私はおそらく「いま・ここ」のポイントに
入っていたのでは
ないかと思います。

会計を済ませて場所を移り、買ったものを袋に入れながら、
「あの人なんだろう、とっても癒される人だ。」
「あんなふうに年を重ねられたら。」とか、
なんとなくぼんやり思うのですが、スーパーを出る頃には
たいてい忘れてしまっていました。
あたり前の日常というのは、永遠に続くと思うものです。

ある時から、その方を見かけなくなりました。
お名前も知らないし、どうされたのか尋ねるほどに
何があるというわけではありません。
でも、辞めちゃったのかな、と思うと、
急にさびしく残念な気持ちがしました。

その方の姿がないレジコーナーは、
心なしか照明が暗くなり、温度も下がったようにさえ
感じられました。
そういえば、いつもふんわりと光っていらした、
あの人こそ本物のライトワーカーだったのではないだろうか、
などと後になって思ったりしました。

それは私の勝手な想像ではあるのですが。
一生涯、ライトワーカーなんて言葉を知ることもなく、
スピリチュアルな世界に興味を持つこともなく、
でもただそこにいるだけで、人に力を取り戻させ、心を整わせる…。
本当に霊格の高い存在であれば、そんなふうな人生を
選ぶことがあるかもしれません。

もともとライトワーカーといっても選民的なもので
あるはずもなく、本来はみんな同じだと思うのです。
ですから、じつはあの人のおかげで気づきがあった、
と、自分から思うのであれば、
それはその人にとってライトワーカーだったと
考えても良いのではないでしょうか。

思い返せば、一度だけ私から話しかけたことがありました。
ハロウィンの時期に、店から指示されたのでしょう、
カボチャの帽子をかぶっておられたので、
「帽子、かわいいですね。」と言ったら、
ちょっと肩をすくめて、目を細めて笑っていらっしゃいました。
童話の中に出てくる “よい魔法使い” みたいな笑顔でした。

今もどこかで、同じ笑顔で人々をホッとさせ、
さりげなく魔法をかけているに違いありません。

私の妄想はさておき、あの素敵な方の人生が、
このあともずっと、お幸せなものであることを、
ひそかに願うばかりです。